アーティファクト

冒険者

最大レアリティ: 3

2HP上限+1000。

4宝箱を開けた後5秒間、HPの30%を徐々に回復する。

悠久の磐岩

最大レアリティ: 5

2岩元素ダメージ+15%。

4結晶反応で形成された欠片を獲得すると、チーム全員の該当元素ダメージ+35%、継続時間10秒。元素ダメージアップは同時に1種類のみ獲得可能。

狂戦士

最大レアリティ: 4

2会心率+12%。

4HPが70%以下になると、会心率+24%。

氷風を彷徨う勇士

最大レアリティ: 5

2氷元素ダメージ+15%。

4氷元素の影響を受けている敵を攻撃した場合、会心率+20%。敵が凍結状態の場合、会心率は更に+20%。

血染めの騎士道

最大レアリティ: 5

2物理ダメージ+25%。

4敵を倒した後の10秒間、重撃の際にスタミナを消費しない。また、重撃のダメージ+50%。

勇士の心

最大レアリティ: 4

2攻撃力+18%。

4HPが50%以上の敵に対するダメージ+30%。

燃え盛る炎の魔女

最大レアリティ: 5

2炎元素ダメージ+15%。

4過負荷、燃焼、烈開花反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素スキルを発動した10秒間、2セットの効果+50%、最大3重まで。

深林の記憶

最大レアリティ: 5

2草元素ダメージ+15%。

4元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、その敵の草元素耐性-30%、継続時間8秒。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

守護の心

最大レアリティ: 4

2防御力+30%。

4チーム内の自身のキャラクターの元素タイプ1種類につき、自身にその元素の耐性+30%。

砂上の楼閣の史話

最大レアリティ: 5

2風元素ダメージ+15%。

4重撃が敵に命中すると、該当キャラクターの通常攻撃の攻撃速度+10%、通常攻撃、重撃および落下攻撃ダメージ+40%、継続時間15秒。

来歆の余響

最大レアリティ: 5

2攻撃力+18%。

4通常攻撃が敵に命中すると、36%の確率で「幽谷祭祀」が発動する。「幽谷祭祀」:通常攻撃ダメージが攻撃力70%分アップする。この効果は通常攻撃でダメージを与えた0.05秒後にクリアされる。通常攻撃後に「幽谷祭祀」が発動しなかった場合、次回の発動確率+20%。発動判定は0.2秒毎に1回のみ行われる。

絶縁の旗印

最大レアリティ: 5

2元素チャージ効率+20%。

4元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする。この方式でアップできるダメージは最大75%まで。

楽園の絶花

最大レアリティ: 5

2元素熟知+80。

4開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

博徒

最大レアリティ: 4

2元素スキルのダメージ+20%。

4敵を倒した時、100%の確率で元素スキルのクールタイムをリセットする。15秒に1回のみ発動可能。

金メッキの夢

最大レアリティ: 5

2元素熟知+80。

4元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果は8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

剣闘士のフィナーレ

最大レアリティ: 5

2攻撃力+18%。

4該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。

沈淪の心

最大レアリティ: 5

2水元素ダメージ+15%。

4元素スキルを発動した後の15秒間、通常攻撃と重撃のダメージ+30%。

華館夢醒形骸記

最大レアリティ: 5

2防御力+30%。

4この聖遺物セットを装備したキャラクターは、以下の状況において「問答」効果を獲得する。「問答」効果:フィールド上で岩元素攻撃を敵に命中した後に1層獲得、0.3秒毎に1層のみ獲得できる。待機中の場合は、3秒毎に自動で1層獲得する。重ね掛けできる「問答」は最大4層までとなり、1層につき防御力+6%、岩元素ダメージ+6%。6秒毎に「問答」効果を獲得していない場合は、1層失う。

教官

最大レアリティ: 4

2元素熟知+80。

4元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。

烈火を渡る賢者

最大レアリティ: 5

2炎元素耐性+40%。

4炎元素の影響を受けた敵に対するダメージ+35%。

幸運

最大レアリティ: 3

2防御力+100。

4モラを拾得すると、HPを300回復する。

愛される少女

最大レアリティ: 5

2与える治療効果+15%。

4元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全員の受ける治療効果+20%。

武人

最大レアリティ: 4

2通常攻撃と重撃のダメージ+15%。

4元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。

旧貴族のしつけ

最大レアリティ: 5

2元素爆発のダメージ+20%。

4元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。

海染硨磲

最大レアリティ: 5

2与える治療効果+15%。

4この聖遺物セットを装備したキャラクターがチーム内のキャラクターに治療を行うと、治療によるHP回復量(HP上限を超えた回復量も含む)を記録する海染の泡を生成する。海染の泡は3秒継続する。継続時間終了時、海染の泡は破裂し、周囲の敵に記録した回復量の90%分のダメージを与える(このダメージは感電や超電導などの元素反応と同じように計算されるが、元素熟知、キャラクターLv、または元素反応のダメージアップ効果の影響は受けない)。海染の泡は3.5秒毎に1回のみ生成可能。海染の泡が記録できる回復量は最大30000までとなり、HP上限超過分の回復量を含む。チーム内で、海染の泡は同時に最大1つまで存在できる。この聖遺物セットを装備したキャラクターは待機中でも、この効果を発動できる。

蒼白の炎

最大レアリティ: 5

2物理ダメージ+25%。

4元素スキルが敵に命中すると、攻撃力+9%。持続時間7秒、最大2重まで、0.3秒毎に1回のみ発動可能。2重まで重ねると、2セットの効果が2倍になる。

水祭りの人

最大レアリティ: 4

1 受けた水元素付着の効果継続時間-40%。

火祭りの人

最大レアリティ: 4

1 キャラが受けた炎元素付着の効果継続時間-40%。

雷祭りの人

最大レアリティ: 4

1 受けた雷元素付着の効果継続時間-40%。

氷祭りの人

最大レアリティ: 4

1 受けた氷元素付着の効果継続時間-40%。

旅人の心

最大レアリティ: 4

2攻撃力+18%。

4重撃の会心率+30%。

逆飛びの流星

最大レアリティ: 5

2シールド強化+35%

4シールド状態の時、通常攻撃と重撃ダメージ+40%。

学者

最大レアリティ: 4

2元素チャージ効率+20%。

4元素オーブまたは元素粒子を獲得した時、チーム内全ての弓と法器キャラの元素エネルギーが3回復する。3秒毎に1回のみ発動可能。

追憶のしめ縄

最大レアリティ: 5

2攻撃力+18%。

4元素スキルを発動した時、キャラクターの元素エネルギーが15以上の場合、元素エネルギーを15消費し、次の10秒間通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージ+50%。継続時間中この効果は再発動できない。

千岩牢固

最大レアリティ: 5

2HP+20%。

4元素スキルが敵に命中すると、周囲のチーム全員の攻撃力+20%、シールド強化+30%、持続時間3秒。この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。この聖遺物セットを装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

亡命者

最大レアリティ: 4

2元素チャージ効率+20%。

4元素爆発を発動すると、2秒毎にチーム全員(自分を除く)の元素エネルギーを2回復する、継続時間6秒。重ね掛け不可。

雷のような怒り

最大レアリティ: 5

2雷元素ダメージ+15%。

4過負荷、感電、超電導、超開花反応によるダメージ+40%、超激化反応によるダメージアップ効果+20%。上記元素反応または原激化反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。

雷を鎮める尊者

最大レアリティ: 5

2雷元素耐性+40%。

4雷元素の影響を受けた敵に対するダメージ+35%。

奇跡

最大レアリティ: 4

2全ての元素耐性+20%。

4元素ダメージを受けると、その元素の耐性+30%、継続時間10秒。10秒毎に1回のみ発動可能。

医者

最大レアリティ: 3

2受ける治療効果+20%。

4元素爆発を発動すると、HPを20%回復する。

辰砂往生録

最大レアリティ: 5

2攻撃力+18%。

4元素爆発を発動すると、継続時間16秒の「潜光」効果が発動する。「潜光」:攻撃力+8%、キャラクターがHPを失うたびに攻撃力がさらに10%アップする。HPの損失による攻撃力アップ効果は0.8秒毎に1回のみ発動でき、最大4回重ね掛けできる。「潜光」効果はキャラクターが戦闘不能、または退場する時に解除される。「潜光」効果の継続時間中に再び元素爆発を発動すると、既存の「潜光」効果が先にクリアされる。

翠緑の影

最大レアリティ: 5

2風元素ダメージ+15%。

4拡散反応によるダメージ+60%。拡散された元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。

大地を流浪する楽団

最大レアリティ: 5

2元素熟知+80。

4該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35%。